unity 823

安藤さん

Unity4ベータ版公開

MONOの互換性に気をつける

チェッカーもある

PlayerPrefがある

1M

1M以上だとplayerprefsx

HTMLのやりとりできる

Application.ExternalCall

SendMessage

htmltoUnity

ExternalCall JSとの通信

背景色変えられる

禁止で右クリック可能に

MInify

addPreImstallCallback(id,callback)

getObjectById

removeUnity

WenplayerTemplate

thuumbnail.png

%UNITY_CUSTOM

アセット紹介、スマホゲームデモで使える

最小版と完全版がある。最終的には20Mくらいに

unityObject.enableFullInstall(true);でフルインスト

Webstorgeローカル残る、セッション消える.firefox chormeのみ

Base64文字列でWebIntents,シェアボタン省略できる

NaClのお話

C,C++の資産をWebで使える

WebplayerをNACL用にビルド可

4〜5倍の差NACL重い

HTML5進んでます

時村さん

美麗2Dを作る

7ヶ月10人

C#

Asettserver

メタファイルの移動とか楽



高速シーンロード

1シーン=1アセット

シーン分割必要?

ボトルネックは何か?前シーンの破棄が遅い

アセット開放、加算シーンaddtiveの方が早い

シーンキャッシュ、シーン置いといて加算して使いまわす

falseにしてアクティブ状態を切る

啓次郎さんの加算スクリプト改造

共通のシーンがあると便利、音とか

シーンを全部読み込んでからじゃないとバグる

最初の一階1〜2秒でもあと早い

Scene Merger

作るの大変、手軽に作れない、シーンの初期化終了を自前で管理


ハイクオリティな2D

半透明多用、パーティクル中心、加算エフェクト使ってキラキラさせる

NGUI+パーティクル+アニメーション

NGUIちょこちょこ拡張、描画順の制御難しい、マテリアルが混ざると崩れる、UIDRAWCALLがマテリアル単位で独立しちゃう

Depthの値をZ値にオフセットして描画順が制御できるようにNGUI修正

NGUI UIにテクスチャ一個がもったいない

スライド変更要請したがだめだった

カメラ1は黒、カメラ2ビューポートでフルスクリーンアスペクト比固定

UVスクロールにアニメーションに変更

A8シェーダを作成メモリ4分の1に、日本語表示解決

時間によって処理回数が増える

拡張すると最新のNGUIのマージ難しい

ヒエラルキーの名や構造変えるとアニメ壊れる

キーのコピーできない

長くしたキーフレーム短くならない

2D描画パフォーマンス フィルレート、ピクセルに書き込む面積減らす、シェーダをモバイル用に、Clip系シェーダ重い、ハード止まったり、

Playmakerで楽にできたかも

テクスチャ圧縮RGBCOMPRESSED

メモリ問題は大体テクスチャ

あせっとバンドル、プログラムは更新できない、二重化で要領増えることあり

実はCtl+Dでコピペ可能

再生中のシーンからコピペが楽


啓次郎さん

プレオーダした人は、unity4.0beta7が配布

人型アニメーションが刷新された

Mecanim Demo

アニメーションのリゲータリングが可能になって使いまわせるようになった、

AvaterをONでappleyするとメカニム実装

ボーンのマッピング画面になって、ほとんど自動でやってくれる

Previewで人体の動き見れる

Animaterコンポーネント

歩幅調整とかもしてくれる

Animation Ctlr入れるとコンソール開く

状態遷移設定可能

Avater ctlrスクリプトで走るなど設定

遷移図で見やすくプレビュウも簡単に見れる、アニメーションのブレンドもできる、無料でも使える!

ProだとIKrigが可能

look atで視線とかもIKでできる

モバイル機能

フォントをビットマップでなくても、ダイナミックにレンダリングできる。ランタイム時でも拡大可能、今まではテクスチャだらけになる

Unite2012keynote

デビットCEO、ユアキムマCTO、DirectX11使える、パッションスタジオ(GOLLIRAS)がUNITYでCG作った、爆風とか毛とか複雑なシェーダーがプロシージャルに動く

フラッシュの吐き出しが正式化、リナックス対応、ニコラスCCO、タイムライン編集を拡張中、出したいパラメータを出せる用にしてる

GUIの改良、ピーターmolynuex